「すごい!読書感想文教室」で手に入る、3つの宝物とは?

「すごい!読書感想文教室」では3つの宝物が手に入ります。

 

ひとことで言うと

宿題が片付くだけでなく、人生を切り拓く超強力アイテムを手にする

子どもだけでなく、親も!

ということなんです。

 

さて、3つの宝物とは?

 

1)3時間で宿題が片付く!

 

2)一生モノの「書く力」のある人生

〜小論文・自己推薦文・書いて人の心を動かす力〜

 

3)子どもに◯、親も◯、無限の可能性を拓く

です!

=====

順番に見ていきますね。

1)3時間で宿題が片付く!

「すごい!読書感想文教室」は3時間。

 

その3時間で読書感想文が書けてしまいます。

 

実際、「去年3日かかったんです・・・」とお問い合わせをいただいているように、

宿題の読書感想文をクリアするのに、

皆さん、結構なお時間をかけていらっしゃいます。

 

そういえば私も子どもの頃、ずいぶん苦労したものでした・・・

親子バトルもあったしね・・・(汗)

 

それが3時間でクリア!

 

せっかくの夏休み、

読書感想文はサクッとクリアして、

めいっぱい遊べる時間を確保できたらいいですよね!

 

☆ ☆ ☆

2)一生モノの「書く力」のある人生

〜小論文・自己推薦文・書いて人の心を動かす力〜

 

これを読んでいらっしゃる大人の方にお聞きしたいのですが、

「書くのって得意!!」と言う方、

どれくらいいらっしゃいますか?

 

「得意!」な方もいらっしゃるかとは思うのですが、

割合で言ったら「得意ではない・・・」と言う方、

結構多いと思うんです。

 

なぜこのような現象が起きるのか?

 

私は原因の一旦に、

子どもの頃の読書感想文ってあるんじゃないかな、

って思うんです。

 

というのは

宿題として出されるものの、書き方ってあまり教えてもらってないですよね?

 

で、宿題だから、やりたくなくても、やらなきゃいけないくて、

ひたすら苦労して仕上げる

 

で、「書けた♪」っていう達成感も少なく、

「書くのって大変・・・」と言う思いだけが残る、

ということってあると思いません??

 

だとすれば、せっかくなら子どもの頃に

「これで書けばカンタン♪」

「書くのって楽しい!」

「自分が書いたものに誰かが感動してくれるってすごい!」

ということが手渡してあげられたら、

それって良くないですか?

 

しかも、今って、

今後の高校入試や大学入試でも

小論文や自己推薦文などで、

文章が書いて自分の進路を決める力

の重要度が増してきています。

 

「自分は書ける」というセルフイメージがあることって

どれほど力になることでしょう。

 

しかも、

書くことって、結局一生ついてまわりますよね。

 

仕事でもメールや報告書など、

「書いて伝える」ということって基本的なスキルですよね。

 

それが、

「書いて人の心を動かすことができる」

ってできたら、

その人が大事にしたいことをリアルに大事にしていくことができて、

幸せな人生を生きていくことができそう

だと思いませんか?

 

読書感想文って「感想」だから

本当に思うがまま、自由に書いていいもの、ですよね。

 

そんな子ども時代にまず、

「書くって楽しい」

「自分が書いたものに人が喜んでくれた!」

という経験ができたら、

その子の人生にとってどれほど大きな経験となることでしょう。

 

あ、ちなみにご一緒に参加される親御さんからも

「私もこれ、仕事で使えます!」

とお言葉いただいています。

 

お子さんの書く力だけでなく、

親御さんも一生モノの書く力GET、いいですよね!

 

☆ ☆ ☆

3)子どもに◯、親も◯、無限の可能性を拓く

 

「すごい!読書感想文教室」で起きていることって、

実は子どもにだけ、でないんです。

 

3時間で書いたお子さん、そしてその作品に、

親御さんがすごく感動されるんです。

 

「ウチの子、こんなこと考えてたんだ!」

「この子、結構すごいな!」

「この子、大丈夫だな」

って、そんな言葉が聞かれています。

 

子どもに◯ってつけてあげられたら、

それっていいですよね。

 

それがお子さんがのびのび書かれた文章に

お子さんの,その子らしいキラキラしたところが現れていて、

本当に愛おしく

「◯だな」ってなるんです。

お子さんに「◯」ってなったら、

親も自分自身に「◯」って思えると思いませんか?

 

全て、お子さんも親御さんも

最高にパーフェクトだし、

「◯な存在である」

才能に溢れてるな、

未来に無限の可能性を持たれているな

って

私には見えているし、

それを手にしてもらえたら嬉しいんです。

それを手渡したいんです!

 

=====

まとめると、

「すごい!読書感想文教室」では3つの宝物が手に入ります。

 

それは、

1)3時間で宿題が片付く!

 

2)一生モノの「書く力」のある人生

〜小論文・自己推薦文・書いて人の心を動かす力〜

 

3)子どもに◯、親も◯、無限の可能性を拓く

 

つまり、ひとことで言うと、

宿題が片付くだけでなく、人生を切り拓く超強力アイテムを手にする

子どもだけでなく、親も!

ということなんです。

 

それがこんなに簡単なことで手に入るなんて、

本当に素敵なことだと思うので、

ぜひ、手にしていただきたいな、と思います。

 

日によっては残席もわずかになってきていますので、

「ピン!」と来られた方は

ぜひ今すぐお申し込み下さいね!

 

2022年夏「すごい!読書感想文教室」

727日(水)AM9時〜12@online【残席1

85日(金)AM830分〜1130@online【残席2

85日(金)PM130分〜430@online【残席3

https://wp.me/s9h0Za-sugoi

 

講座内容についてはこちらからご覧ください。

「すごい!読書感想文教室」岐阜県スペシャルチームHP

https://peraichi.com/landing_pages/view/dokusyokansoubungifupref

「すごい!読書感想文教室」JAPAN グローバル HP

https://sakubunjapan.net

 

 

 

 

 

Related Entry

「すごい!読書感想文教室」の3つの宝物?その3

2022年夏すごい!読書感想文教室

僕って日記の天才じゃない!?

読書感想文にお困りではないですか?

小1が宿題でないのに読書感想文が書きたいワケ

読書感想文がラクになった♪