「おはよう、朝から失礼。
重曹ばらまき事件なう。」
友達から朝一番のメール
やらかしておりますね~![]()
頑張っちゃってますね~![]()
実はこのお友達とは先日、子どものやらかし探究心への取り組みについてトークしたところでした~。
子どもって大人からしてみたら「もうヤメて~!!!!!!」ってことやらかしてくれるけど、
見てると特に悪気はなくて、「これは何かな~」と真剣に探究してたりします![]()
こちらが心に余裕があれば好きなだけ探究できるよう見守ってあげられて、子どもも思う存分やらかし探究すれば満足しますね~![]()
うちも先日の麺祭りの画像。
このようなことは最近はなくなりました。
きっと麺への探求がすんだものと思われます。
麺については、ね。。。![]()
小さい頃に思う存分やりたいようにやれるとそこから思考力や自己肯定感が育つと聞きます。
ものすごく危険なことでなければできれば好きなようにやらせてあげたいな~と思います。
でもそれもこちらの心の余裕次第・・・・
時間がない時、こちらが疲れ切っている時、
そんなぐちゃぐちゃにしんといて~~!!!
また片づけなあかんやんか!!!
キィー!!!![]()
って気持ちになっちゃいますね。
どうしても無理な時もありますけれど、「キィー」になりそうな時、
育児ストレス解消方法のアイディアの一つ。
それが「そのひどい様子を写真に撮る」です!
で、友達や家族とシェアです!!
子どもが真剣に探究頑張ってる~![]()
それを今後の片づけはともかく、ママも頑張って好きにやらせてあげてる~![]()
子どももママも頑張ってること、ママ友同士、家族にも写真でわかちあえます!
ちなみにこのお友達、重曹ばらまき事件後は子どもと一緒に床掃除したそうです!!
素晴らしい~~~![]()
床、ピッカピカですね!!
育児中は、「誰かに言わないとやってられない」って、ことほんとよくありますよね。
写真で撮って誰かとシェアして笑い合えたらネタになりますね!![]()
最近は子どもが想定外のこと引き起こして、自分が「キー」ってなりそうになったときこそ「ネタだ!!!![]()
」
と目を輝かせるようになる確率が増えてきました~![]()
やらかし画像、シェアできる人がいると育児ストレスもちょっとは軽減されますね。
このお友達ともやらかし画像が出た時はシェアしようと、やらかし画像協定を結びましたよ。
このブログを読んでくださっているあなたも、何かやらかし画像が出たら良かったら私に送ってくださいね~。
私とやらかし画像協定結んでくれるママ、大募集です!
まとめ
育児のストレス、写真に撮れるものは撮って誰かとシェア!笑いに変えちゃおう!
















最近のコメント