税務署は怖くない!?女性の起業とお金についてのプチ講座 愛知県犬山市

子育てママのお金の専門家 ファイナンシャルプランナーの ただくま みほです。

昨日は女性の起業とお金についてのプチ講座。愛知県犬山市で行いました。

子育てママさん、起業を考える女性がお越しくださいました。

 

image

(昨日の犬山城)

 

 

開業届、確定申告、起業してからの扶養についてお伝えしました。

 

開業届の手続きなんて、私もつい先日出したばかり!

開業届は開業の1ヶ月以内に税務署に提出することとなっていますが、提出しなかったからといってペナルティはないんですよね。

そのあたり、私の経験談も踏まえて税務署に行ってきたホヤホヤの情報もお伝えしました。

 

税務署って敷居が高く感じられがちですが、ちゃんと税金を納めようと思ってわからないことを聞く分にはすごく丁寧に教えてくださいます。

みなさん別に脱税しようと思ってるわけじゃないですもんね。

 

image

(素敵なカフェでした)

 

ご感想を頂きました。

・どうやって仕事しようかと悩んでいました。講座、わかりやすいです!!とても!!(30代 犬山市在住)

・今まで開業の際の手続きや補助金の仕組みがよく分からずにいました。講座の内容が本当に分かりやすかったです。今、仕事が変わるタイミングで聞けて良かったです。先が明るくなりました。(30代 名古屋市在住)

 

 

講座の途中、「わかりやすーい!」と仰って頂けて、とっても嬉しかったです!

お二人とも愛知県にお住まいですが岐阜県に縁のある方々で、岐阜弁「ご無礼します」(失礼します、の意味)で大盛り上がり。楽しかったです。

 

 

最近全国に広まりつつある自治体と連携した伴走型のビジネス支援「Biz」についてもお伝えしました。私も関市のSeki-Bizで力になって頂いています。

 

特に創業時には初めてでわからないことがいっぱいあったり心細くなることもありますよね。商工会さんであったり、Bizモデルの支援であったりと頼りになる機関に応援してもらえることは心強いですね!

女性の働き方、その形はいろいろですね。起業でも雇用されてでも主婦業の業務もですが、働くということは価値を提供して世の中に貢献するということですよね。

 

起業という形、私もFPとして応援していきます!

Related Entry

おこづかいの考え方ベーシック講座

学びのとびら表紙eye

【富加町マイ講座】子育てママのマネー講座~お金の不安・ギモン...

残席わずか【東京豊洲】女性の起業とお金講座

【岐阜市】9/21 女性の起業とお金講座 開催決定!

あとお一人様【Zoom】女性の起業とお金講座

自分の良さに気付き成長しながら収入を得ることができたら